- カウンセラーの先生による実践指導例、カウンセリングキーワードなどを掲載、学校保健の健康情報を発信します。
こころのオアシス 2013年1月号|学校保健教育研究会|健学社
養護教諭応援マガジン
- shinanobook.com HOME >
- こころのオアシス 2013年1月号
養護教論応援マガジン
こころのオアシス 1 January Vol.10 No. 119 2013
<心のオアシス“一期一会”>第22回
「偶然を必然とする一期一会」
子ども家庭教育フォーラム/富田富士也 2
<心の健康カード>
「ストレスにより視覚障害になっている子―ストレスを取り除いてやる」
玉川大学教職大学院教授/田原俊司 4
「幻臭に悩む子―嗅覚の障害を疑う」
玉川大学教職大学院教授/田原俊司 6
<研究会・セミナーのお知らせ> 8
<新聞切り抜き速報> 10
<親と子の“心のSOS”>
「いてもいなくても一緒に聞ける“親子講演”」
子ども家庭教育フォーラム代表/富田富士也 12
<楽しい掲示板作り>ようこそ保健室へ
「謹賀新年―健康についての抱負を絵馬に込めよう!-」
岐阜聖徳学園大学短期大学部/鎌塚優子 15
<輝く子どもの未来づくり>
「発達障がい児の理解と対応・感覚統合を通した訓練や支援の実際」
早稲田大学教授・医学博士/前橋明 19
<子どもの声が聴こえますか>(58)
「人をつねる子どもの心」
子ども家庭教育フォーラム/荻野ゆう子 24
<保健指導にパネルシアターを>
「作品をつくってみよう 骨をすくすく育てよう②」
うめちゃん’s 26
*今月の保健ニュース
<生活力を身につける>
・新しい保健
「つめの正しい切り方をおぼえよう」
東京都東村山市立青葉小学校/黒田薫 30
・ビジュアル保健
「脳貧血を知って『もしも』の場合に備える」
埼玉県春日部市立豊野中学校/金澤千鶴 32
<心の健康>
・新しい保健
「一年の計は元旦にあり、計画を立てる大切さ」
玉川大学教職大学院教授/田原俊司 34
・ビジュアル保健
「ボランティア精神を学ぶ意義」
玉川大学教職大学院教授/田原俊司 36
<ほけんだより>
・「いきいき」(2月号)
「“心の健康”について考えましょう/心の健康を保つには、次のことに注意しましょう/朝ごはんをしっかり食べよう・カルシウムをしっかりとろう・規則正しい生活をしよう・テレビの見すぎやゲームのやりすぎに気をつけよう・イライラする気持ちを発散しよう/自分でチェック!あなたの心はどんなでしたか?」 38
・「心とからだ」(2月号)
「ストレス解消法の例/こたつで寝るとかぜをひく/おならの正体は何?/おならは大きい方がよい!?/おならはがまんしない」 40
<INDEX>
・新しい保健ニュース・1月号 42
・ビジュアル保健ニュース・1月号 44
<歳時記(社会行事)>
「七草(7日)・鏡開き(11日)・全国学校給食週間(24~30日)」 47
<表紙イラスト>
にしかたひろこ
<イラスト>
にしかたひろこ・寺田久仁子・大橋慶子・田中久美子・内藤真美
株式会社 健学社
ページ先頭へ