心とからだの健康 2014年1月号|学校保健教育研究会|電子書籍|shinanobook.com|シナノ

心とからだの健康 2014年1月号

立ち読みする
立ち読みする

心とからだの健康 2014年1月号

学校保健教育研究会

出版社:
健学社
判型:
B5判
ページ数:
88ページ
発行日:
2013/12/11 
発売日:
2013/12/11 
対応端末:
PC, iPhone, iPad, Android, Tablet

PC版:ストリーミング対応
iPhone版・iPad版・Android版・Tablet版:ダウンロード5回

購入(¥600 税込)

還元マイル:60マイル

印刷した本を購入希望の方はこちら!





小学校から高校までを対象とした専門情報誌。子ども達が生涯にわたり、健康で安全な生活が送れるよう「実践的な健康教育」を発信。

子どもたちの「心とからだを守る」には何をどうしたらよいのか?的確でわかりやすい健康情報を発信します。テーマごとに特集を組み、実践的な健康教育を目指して具体的な資料などを盛り込んでいます。保健だよりなどにすぐに使える資料やイラストも満載。

今月の特集は・・・
「連携と協力で進める学校保健」

心とからだの健康 2014年1月号|学校保健教育研究会健学社
学校保健養護教諭ほけんだより


心とからだの健康 2014年1月号
january 2014
Vol.18 No.191

<特集>
「連携と協力で進める学校保健」

◎「学校医と養護教諭の連携で子どもの健康を守る」
南寿堂医院・院長/岩田祥吾 14

◎「心の健康問題解決に向けた養護教諭との連携―管理職からみた、期待される養護教諭と連携の在り方―」
埼玉県三郷市立前川中学校・校長/高橋宏至 19

◎「インフルエンザ予防の取り組みを通した連携の進め方」
山形県尾花沢市立尾花沢中学校・養護教諭/土屋隆子 24

<私の提言>
○「学校・家庭・地域社会との連携の進め方」
徳島赤十字病院小児科/中津忠則 9

<焦点>
○子どもの心 
「『ありがとう』を伝えたい子ども」
東京都公立小学校・養護教諭/小城幸子 10

○子どもの食 
「小学生のかむ回数調査から見えたもの(2)」
岡山県保健福祉部健康推進課/鳩本清美 11

○子どもの性 
「働きの理解から自己肯定へ」
北海道養護教諭/大沼峰子 12

<連載>
○保護者と人間関係を支えるカウンセリングマインド
「もやもやした思いをこぼしていくと今の自分に素直になれる」 
子ども家庭教育フォーラム・チーフカウンセラー/荻野ゆう子 36

○カウンセラー富田冨士也と交わす―養護教諭でよかったな!
「ワークで出会えた言葉に支えられ」 
鹿児島県 養護教諭 T・K 38

○保健学習を実践しよう
「小学6 年生『病気の予防』めざせ! 健康人間!―病気の原因を知ることからはじめよう」 愛知教育大学附属岡崎小学校/平井さとみ 60

○子どものしあわせづくり
「重い『しょうがい』を抱える子どもの倫理的課題―子どものいのちの輝きを支えるとは」西部文理大学・准教授/野田智子 71

○子どもの自尊感情を高める
「かわさき共生*共育プログラムを通して自尊感情を高める(2)」 
川崎市立小学校学級経営研究会・川崎市立新町小学校/南奈保美 75

<学校保健・情報>
○研究会・セミナーのお知らせ 33

○新聞切り抜き速報 34

○学校保健アラカルト 
「性感染症はHIV 感染だけではありません」
九州看護福祉大学/照屋博行 40  

○今月の健康目標 
「寒いけれど外で遊ぼう!」 50

○まんが「ケンちゃん」 51

○健康歳時記 56

<カラーページ>
○ねむの木のうた
特別支援学校ねむの木学園・校長/宮城まり子 1

○わたしの保健室/ アイデアを生かした掲示板
名古屋市立笹島小学校/渡邊恭子 4

<保健指導と教材づくり>
○アイデアいっぱい!今月の掲示板・掲示物作り
「からだが喜ぶ生活リズムを身につける」
京都府長岡京市立長岡第二中学校/横山律子 41

○作って、使って、伝えよう!楽しい保健教材
「生活習慣病って何だぁ?」 
福井県越前市立武生第二中学校/五十嵐利恵 58

○ズバリ!お答えします! 個別保健指導の実際
「はじめて持久走大会に参加したい……でも不安だなあ」 
さくら草/栗原由佳 68

○いのちの学習ノート(高学年)
「『生きよう』とすること」 
千葉県船橋市立御滝中学校/中村美智恵 82

○クイズで健康教育
「『冬の健康生活』クイズ」 
うめちゃん’S 86

<読み物>
○子どもたちに伝えたい健康慣用句
「かぜは万病のもと」 
医学博士・大星光史 57  

○新・名著に学ぶ「心とからだの健康」(第4回)
「ナイチンゲール著『看護覚え書』(1859)」 
西條敏美 79

○ケイコ先生 保健室奮戦記
「保健室登校のA 子から学んだこと…」
公立小学校・養護教諭/井島恵子 84  

○すぐに役立つ「保健だより」資料(2月号) 45
(小学校低学年)
「かぜにまけるな! / かぜをひかないために… / かぜをひいてしまったら…」
( 小学校)
「笑う門には福来る! / 笑顔つくりの練習方法 / 外遊びをしよう! 外で安全に遊ぶために / 遊んだあとは」
(中学校)
「油断大敵! かぜ・インフルエンザ / かぜのひきはじめに注意しよう! / インフルエンザは出席停止! / 熱が出たら… / せきや鼻水の対策…」

○「ほけんだより」イラスト・カット(2月号) 52

<付録>
○「ほけんだより」(2月号・小学校用) 
「インフルエンザってどんな病気? / かぜとインフルエンザのちがい/ 安全に気をつけて遊ぼう」 巻末

○「ほけん通信」(2月号・中学校用) 
「豆まきで栄養たっぷり、邪鬼を追い払おう! / せきエチケットを心がけましょう!/ よい睡眠をとろう! / サルコレプシーという病気があります」
千葉県船橋市立御滝中学校/中村美智恵 巻末

<表紙>
「おめでとう」
画/うさみ たけひと

<表紙デザイン>
株式会社ニホンバレ

<イラスト>
石崎伸子 
大橋慶子 
公文祐子 
寺田久仁子 
にしかたひろこ 
日南田淳子 
山本さと子

<発行>
株式会社 健学社

心とからだの健康
2013年12月号
¥600
心とからだの健康
2013年11月号
¥600
心とからだの健康
2013年10月号
¥600
心とからだの健康
2013年9月号
¥600
心とからだの健康
2013年8月号
¥600
心とからだの健康
2013年7月号
¥600
心とからだの健康
2013年6月号
¥600
心とからだの健康
2013年5月号
¥600
心とからだの健康
2013年4月号
¥600
心とからだの健康
2013年3月号
¥600
心とからだの健康
2013年2月号
¥600
心とからだの健康
2013年1月号
¥600
心とからだの健康
2012年12月号
¥600
心とからだの健康
2012年11月号
¥600
心とからだの健康
2012年10月号
¥600
心とからだの健康
2012年9月号
¥600
心とからだの健康
2012年8月号
¥600
心とからだの健康
2012年7月号
¥600
心とからだの健康
2012年6月号
¥600
心とからだの健康
2012年5月号
¥600
心とからだの健康
2012年4月号
¥600
心とからだの健康
2012年3月号
¥600
心とからだの健康
2012年2月号
¥600
心とからだの健康
2012年1月号
¥600
心とからだの健康
2011年12月号
¥600
心とからだの健康
2011年11月号
¥600
心とからだの健康
2011年10月号
¥600
心とからだの健康
2011年9月号
¥600
心とからだの健康
2011年8月号
¥600
心とからだの健康
2011年7月号
¥600
心とからだの健康
2011年6月号
¥600
心とからだの健康
2011年5月号
¥600
心とからだの健康
2011年4月号
¥600
心とからだの健康
2011年3月号
¥600
心とからだの健康
2011年2月号
¥600
心とからだの健康
2011年1月号
¥600
心とからだの健康
2010年12月号
¥600
心とからだの健康
2010年11月号
¥600
心とからだの健康
2010年10月号
¥600



ページ先頭へ