心とからだの健康 2014年5月号|学校保健教育研究会|電子書籍|shinanobook.com|シナノ

心とからだの健康 2014年5月号

立ち読みする
立ち読みする

心とからだの健康 2014年5月号

学校保健教育研究会

出版社:
健学社
判型:
B5判
ページ数:
88ページ
発行日:
2014/04/16 
発売日:
2014/04/16 
対応端末:
PC, iPhone, iPad, Android, Tablet

PC版:ストリーミング対応
iPhone版・iPad版・Android版・Tablet版:ダウンロード5回

購入(¥600 税込)

還元マイル:60マイル

印刷した本を購入希望の方はこちら!





小学校から高校までを対象とした専門情報誌。子ども達が生涯にわたり、健康で安全な生活が送れるよう「実践的な健康教育」を発信。

子どもたちの「心とからだを守る」には何をどうしたらよいのか?的確でわかりやすい健康情報を発信します。テーマごとに特集を組み、実践的な健康教育を目指して具体的な資料などを盛り込んでいます。保健だよりなどにすぐに使える資料やイラストも満載。

今月の特集は・・・
「受動喫煙の環境から子どもを守るには」

心とからだの健康 2014年5月号|学校保健教育研究会健学社
学校保健養護教諭ほけんだより


心とからだの健康・2014年5月号
May 2014
Vol.18 No.195

<特集>
「受動喫煙の害から子どもを守る」

◎「たばこは危険な小さな『化学工場』」
国立がん研究センターがん対策情報センター・たばこ政策研究部部長/望月友美 14

◎「子どもたちが『けむりから身を守る力』をつけることを願って」
奈良教育大学附属小学校/上田光枝、谷口明子 21

<私の提言>
○「受動喫煙から子どもを守る教育を」 
兵庫教育大学大学院教授/鬼頭英明 9

<焦点>
○子どもの心 
「寂しさを素直に語り、受け入れること」
子ども家庭教育フォーラム/荻野ゆう子 10

○子どもの体 
「子どもの体の発達と運動指導」 
東海大学体育学部教授/小澤治夫 11

○子どもの性 
「心を生かす性教育とは…」
福岡県久留米市立南薫小学校/今村寿子 12

<連載>
○子ども健康相談室
「じんましんの子どもへの対応①、②」 
玉川大学教職大学院教授/田原俊司 26

○親と子の“心のSOS”
「縁(えにし)」 
子ども家庭教育フォーラム代表/富田富士也 32

○子どもの声が聴こえますか
「言葉をのみ込む子どもの心」 
子ども家庭教育フォーラム/荻野ゆう子 36

○ヒヤリハット体験事例から学ぶ
「『歯牙埋没』2 校の事例を通して」 
奈良県公立小学校 養護教諭 59

○退職養護教諭の“まちの保健室”便り
「昔の子どもと今の子ども―遊びの交歓」 
まちの保健室/野村美智子 70

○子どもの成長を支援する健康相談
「一人ひとりの子どもに関心を持つことが健康相談に不可欠」 
養護実践研究センター/大谷尚子、中川裕子 72

<学校保健・情報>
○研究会・セミナーのお知らせ 34  

○新聞切り抜き速報 38

○学校保健アラカルト 
「ネーダー先生と学校保健」
九州共立大学/照屋博行 40

○知って得する健康の話題  44  

○今月の健康目標 
「歯科検診のお知らせ」 50

○まんが「ケンちゃん」 51

○健康歳時記 56

○まんが「養護教諭な日々」
「新しい職場」 80

<カラーページ>
○こころのスケッチ
にしかた ひろこ 1

○わたしの保健室/ アイデアを生かした掲示板
佐賀県江北町立江北小学校/神﨑英里子 4

<保健指導と教材づくり>
○楽しく学ぶ掲示物と作り方
「上手なコミュニケーション」
名古屋市立富士見台小学校/藤中里美 41

○作って、使って、伝えよう! 楽しい保健教材
「『つめ切り達人』になろう!」 
福井県越前市武生第二中学校/五十嵐利恵 57

○ズバリ! お答えします! 個別の保健指導の実際
「テニスに行きたいのに行けない。学校までいやになった」 
さくら草/山科圭子 64

○養護教諭なんでも相談室
「健康診断の結果と管理について」 
養護教諭の学校危機管理を学ぶ会 66

○保健資料作りの協働活動から
「保健室から子ども・若者支援を考える」 
京都公立学校養護教諭/八木利津子 81

○クイズで健康教育
「たばこの害を考える」クイズ 
うめちゃん’S 86

<読み物>
○子どもたちに伝えたい健康慣用句
「牛乳よりも母乳」 
医学博士/大星光史 69

○名著に学ぶ「心とからだの健康」(第8回)
「『エセー(随想録)』(1580・1588)」 
西條敏美 76

○トモコ先生の保健室奮戦記
「言葉をこえて」
神奈川県公立小学校養護教諭/中木智子 84  


○私の資料づくり(6月号) 45
(小学校低学年)
「6 月4 日は「むし歯予防デー」/どうしてむし歯になるのかな?/むし歯になると…/どんな人がむし歯になりやすいの?」
(小学校)
「安全に気を付けて!/歯にいい食べ物を食べよう!/歯肉をチェックしてみよう/よくかんで食べるといいこといっぱい!」
(中学校)
「明日は歯科検診 歯と歯ぐきの健康は一生の宝物!/食品添加物の話」

○「ほけんだより」イラスト・カット(6月号) 52

<付録>
○「ほけんだより」6月号(小学校用) 
「6 月の保健目標 歯を大切にしよう/もうすぐプールがはじまります/あなたはきちんとみがけてる?/ブラッシングをマスターしよう!」 巻末

○「ほけん通信」6月号(中学校用) 
「晴れ? 雨? 梅雨の天気/日光(紫外線)アレルギーに注意!/歯を『強く』しよう! 6月4~10日は『歯の衛生週間」」 巻末

<表紙デザイン>
株式会社ニホンバレ

<イラスト>
石崎伸子 
大橋慶子 
公文祐子 
寺田久仁子 
にしかたひろこ 
日南田淳子 
山本さと子

発行・株式会社 健学社

心とからだの健康
2014年4月号
¥600



ページ先頭へ