- shinanobook.com HOME >
- 心とからだの健康 2015年10月号
心とからだの健康2015年10月号
Oct 2015
Vol.19 No.212
特集 近見視力検査の現状と進め方
近見視力検査の必要性と実施の現状
桃山学院大学法学部健康教育学分野 髙橋ひとみ 14
幼・小・中学校での「近見視力検査」導入で見えてきたこと
山口大学教育学部附属幼稚園 大庭美雪
宇部フロンティア大学 友定保博 19
私の提言
近見視力検査はなぜ必要か 湖崎 克 9
焦点
子どもの心 自己顕示に“演技”が欠かせない人のパーソナリティー 木村倭文子 10
子どもの体 生まれた季節でアレルギー体質がわかるのか 谷内昇一郎 11
子どもの性 おしゃれ障害 金子由美子 12
連載
子ども健康相談室
喫煙をやめられない子どもへの指導法/
医療機関で禁煙治療を受けたいという子どもからの相談 田原俊司 25
ヒヤリハット体験事例から学ぶ
「発症に随伴事象が隠れた」事例を通して 公立小学校 養護教諭 31
今月の保健室経営
保健室のユニバーサルデザイン化をはじめましょう! 山本浩子 59
親と子の“心のSOS
親しいからわかりたい、わかってほしい 富田富士也 74
子どもの声が聴こえますか
言葉をのみ込んでしまう子どもの心 荻野ゆう子 76
いのちの教育のために
<我の世界>を生きる力と<いのち>の教育 梶田叡一 79
学校保健・情報
まんが「養護教諭な日々」 35 新聞切り抜き速報 36
学校保健アラカルト 「死」の教育から思うこと 照屋博行 40
今月の健康目標 よくかんで食べよう! 44
健康歳時記 57 知って得する健康の話題 58 ザ・情報ツウ 86
研修会・セミナーのお知らせ 87
カラーページ
こころのスケッチ
画 にしだ さとこ 1
わたしの保健室 アイデアを生かした掲示板
東京都立鹿本学園 天利友子、岸野優香、松山あゆみ 4
保健指導と教材づくり
作って、使って、伝えよう! 楽しい保健教材
「早寝早起き朝ごはん」 五十嵐利恵 38
はるちゃん先生の子どもの心を
宿泊行事での食物アレルギー対応はどのように? 養護教諭の学校危機管理を学ぶ会 64
ズバリ! お答えします! 性に関する健康相談の実際
おりものの量が多くなり心配になって相談に来た児童 学校保健研究サークル「さくら草」 66
子ども・若者支援を考える
SNS などの普及による健康課題へのアプローチ 八木利津子 68
読み物
先人の句を心の癒やしに
草野心平 大星光史 78
エリナ先生の保健室奮戦記
養護教諭の健康管理は… 阿部絵梨奈 82
クイズで健康教育
目の健康クイズ 福田絢香 84
すぐに役立つ「保健だより」資料
私の資料づくり(11月号)45
(小学校低学年)姿勢をよくする4 つのポイント
(小学校)かみの毛はガードマン!/けんこうなかみの毛のために/たくさん歩いて健康になろう!/正しい歩き方で歩こう
(中学校)11月8日(いい歯の日)歯肉炎について/インフルエンザに注意!/インフルエンザ
の特徴/インフルエンザを予防しよう
「ほけんだより」イラスト・カット(11月号) 50
付録
「ほけんだより」11月号(小学校用) 巻末
11 月の保健目標 手洗い・うがいを身につけよう!/マラソン
練習前の健康観察/手洗い・うがいでかぜ予防
「ほけん通信」11月号(中学校用) 巻末
11月26日は「いい風呂の日」/心のサインと体のサインに気づこう!
/11月8日は「いい歯の日」自分に合った歯ブラシの選び方
表紙デザイン
株式会社ニホンバレ
イラスト
市毛有美 石崎伸子 大橋慶子 公文祐子 すどうまさゆき 寺田久仁子
中村美智恵 にしかたひろこ にしださとこ 日南田淳子 山本さと子
ページ先頭へ