第1 章 食品安全経営マネジメントに取り組む準備
1.1 食品安全経営の重要性―「事業を伸ばす」ことと
「リスクを避ける」ことのバランス
1.2 中小企業の食品安全経営
1.3 自社の「食品安全経営レベル」をチェックしてみよう
1.4 食品安全経営に取り組むために必要な知識
第2 章 自社の食品安全リスクに対する認識
2.1 リスクマネジメントの基礎知識
2.2 食品安全リスクマネジメントを実施
2.3 リスク対策の取り方を決める
2.4 一般衛生管理の食品安全対応体制をチェックする
第3 章 生産を支える施設・ユーティリティ・資源の
リスクと管理
3.1 工場敷地・施設のリスクと管理
3.2 原材料のリスク管理
3.3 排水の管理
3.4 廃棄物の管理
3.5 化学薬品の管理
3.6 一般衛生管理の中での従業員管理とリスク対策
第4 章 生産工程のリスクと管理
4.1 一般的な生産工程のリスクと管理
4.2 生産工程の特定リスク対策(異物,微生物,アレルゲン)と管理
4.3 出荷判定,回収についてのリスク管理と対策
4.4 表示管理についてのリスク対策
4.5 一般衛生管理を担保する組織と文書
第5 章 食品安全経営を実現する組織運営
5.1 規則を守る企業風土
5.2 トップダウン―経営者のコミットメント
5.3 理念(食品安全方針)
5.4 組織体制
■〈特別寄稿〉食品の品質について
付録1 食品安全に関する法律体系
付録2 食品等事業者が実施すべき管理運営基準に関する指針
付録3「食品等事業者が実施すべき管理運営基準に関する指針」を活用した衛生管理度調査表
ページ先頭へ