- shinanobook.com HOME >
- 住宅建築2018年08月号(No.470)
特集
復興と向き合う東北と板倉
第1部 南三陸のこれから―自伐林業でつくる木の家
座談 森里海をつなぐ互助会の活動
安藤邦廣・上野弥智代・小野寺寛・後藤一麿・清水信義・渡辺啓・渡辺公・杉原敬・阿部俊哉・鈴江茂敏
倉と音楽で人の輪をつなげる地域の憩いの場
コミュニティ・カフェ commons
設計=里山建築研究所
自ら切り出した木でつくる縁の巡る家
渡辺邸
設計=里山建築研究所
南三陸の魅力を共有し、発信する拠点へ
汐だまり
設計=里山建築研究所
茅葺きの民家の記憶を引き継ぐ
後藤邸
設計=里山建築研究所
板倉による復興住宅のモデルとして
木村邸
設計=里山建築研究所
第2部 仮設住宅実現からの7年
震災復興で新たな領域を切り拓く
―板倉による仮設住宅から復興住宅への取り組み 文=安藤邦廣
被災者の暮らしを包む板倉の住まい
いわき市高久第十応急仮設住宅
設計=安藤邦廣+里山建築研究所
仮設住宅から復興公営住宅への転用
会津若松市城北小学校北応急仮設住宅
仮設住宅設計=安藤邦廣+里山建築研究所
福島県営城北団地
復興住宅設計=荒川建築設計事務所/荒川浩
特別記事
実測図面が語るもの その8
「自由学園明日館」講堂1 建築の骨 金澤良春+福田竜
シリーズ
森と人と建築と 第9回
Laki Senanayake Art and Forest
Part3―青と緑のラグーン―ふたつのリズムの協奏曲 企画・監修=落合俊也
人体と森羅万象のリズム 文=落合俊也
INTERVIEW WITH LAKI「芸術・環境・技能」 Laki Senanayake
座談 より健康に住まうために―今の住宅のつくり方は正しいのか― 南雄三×伊礼智×落合俊也
研究室からフィールドヘ 第35回
ホルヘ・アルマザン研究室(慶応義塾大学大学院理工学研究科空間・環境デザイン工学専修)
蔵舞台/太田アートガーデン
連載
INTERIOR-Space OF OMOTENASHI- 第1回
Dimarco's House MIKI TAKASHIMA
アトリエCOSMOSの木造建築 第17回
COSOMOSハウス
18年前の設計と18年後の検証 Part2―理性と感性は同居できるか?- 白鳥健二
講演会レポート
岸上勝彦・丸山寛文「現場でつくる建築の魅力」
書評
モーセン・ムスタファヴィ、デイヴィッド・レザボロー著『時間のなかの建築』(鹿島出版会、1999年)
文=若原一貴
イベント・ニュース
プロフィール
次号予告
住宅建築 2018年06月号No.469 ¥1,900 | |
住宅建築 2018年04月号No.468 ¥1,900 | |
住宅建築 2018年02月号No.467 ¥1,900 | |
住宅建築 2017年12月号No.466 ¥1,900 | |
住宅建築 2017年10月号No.465 ¥1,900 | |
住宅建築 2017年08月号No.464 ¥1,900 | |
住宅建築 2017年06月号No.463 ¥1,900 | |
住宅建築 2017年04月号No.462 ¥1,900 | |
住宅建築 2017年02月号No.461 ¥1,900 |
ページ先頭へ