- shinanobook.com HOME >
- 音楽現代 2018年11月号
♪カラー口絵
● ローマ歌劇場日本公演「椿姫」「マノン・レスコー」
● ローム ミュージック ファンデーション スカラシップコンサート
● セイジ・オザワ 松本フェスティバル
● 第10回浜松国際ピアノコンクール開催記念ガラ・コンサート
♪アートページ
● 第39回草津夏期国際アカデミー&フェステヴァル
● サラ・デイヴィス・ビュクナー Mozart innovation〈第1回〉
● アフィニス夏の国際音楽祭2018
● 第47回インターナショナルジュニアオリジナルコンサート
● 第44回木曽音楽祭
● 第4回高松国際ピアノコンクール優勝者副賞演奏会
〜瀬戸フィル第29回定期演奏会〜古海行子(ピアノ・ソロ)
● 「京都の秋 音楽祭」開催記念コンサート&
「関西音楽大学オーケストラ フェスティバルin京都コンサートホール」
♪特集 二刀流の巨匠たち〜マーラー、フルトヴェングラー、ブーレーズ…
● グスタフ・マーラー(宮崎 滋)
● ウィルヘルム・フルトヴェングラー(浅岡弘和)
● 柴田南雄がひらく場(石塚潤一)
● ムスティスラフ・ロストロポーヴィチ(野崎正俊)
● ニコラス・アーノンクール(澤谷夏樹)
● ピエール・ブーレーズ(宇野文夫)
● プラシド・ドミンゴ(岸 純信)
● ダニエル・バレンボイム(新渡戸常憲)
● レナード・バーンスタイン(宮崎 滋)
● ヤン・パデレフスキ(保延裕史)
● アルベルト・シュヴァイツァー(保延裕史)
● パウル・クレー(倉林 靖)
♪特別企画 どこよりも早い今年の「第九」情報
● ベートーヴェンとシラー「歓喜に寄す」の関係(武川寛海)
(武川寛海著「『第九』のすべて」より抜粋)
● 人類の至宝、フルトヴェングラー=バイロイトの「第九」(浅岡弘和)
● 〈フルヴェンの「第九」〉の呪縛から解き放ってくれたコンヴィチュニー(佐藤康則)
● フルトヴェングラー、ワルター、カラヤン、ベーム、バーンスタイン(野崎正俊)
● 朝比奈隆は彼の芸術のピークを迎えた時期の名演(保延裕史)
♪インタビュー
● 奥井紫麻(ピアニスト)
♪連載
〈内藤 晃〉 名曲の向こう側〈23〉A.マルチェッロ/オーボエ協奏曲ニ短調からアダージョ
〈海老澤敏〉 回想のモーツァルト(81)~モーツァルトとともに80年
〈海老沢敏著〉と〈海老澤敏著〉の違いとそれらの刊行年について、まず一言
〈丸山桂介〉 〈怒れムーサ〉 11 天空の旅人・バッハ
〈工藤一郎〉 つながれ心、つながれ力 67 ~続・広がり見せつつ~
〈横原千史〉 ベートーヴェン・ルネサンス 弦楽四重奏曲再考 その13
弦楽四重奏曲第4番 Op.18-4
♪海外レポート
● イギリス通信 〈加来洋子〉
プロムス閉幕
● フランス通信 〈三光 洋〉
バルタバス「春の祭典・詩篇交響曲」、ネルソンス指揮ボストン交響楽団
● ドイツ通信 〈中田千穂子〉
ベルリン音楽祭2018
● オーストリア通信 〈山田亜希子〉
フォルクスオーパー・ウィーン創立120周年
フォルクスオーパー、オペレッタ《ガスパローネ》
● イタリア通信 〈川西麻理〉
音楽フェスティヴァルMITO
● アメリカ通信 〈上地隆裕〉
若きアメリカ人指揮者たちは今いずこ、NYフィルハーモニックの受難の時、
カナディアン・バンドの躍進
♪ 2018 年11月のプレビュー、演奏会評、CD評、書評、告知板、その他
音楽現代 2018年10月号 ¥600 | |
音楽現代 2018年9月号 ¥600 | |
音楽現代 2018年8月号 ¥600 | |
音楽現代 2018年7月号 ¥600 | |
音楽現代 2018年6月号 ¥600 | |
音楽現代 2018年5月号 ¥600 | |
音楽現代 2018年4月号 ¥600 | |
音楽現代 2018年3月号 ¥600 | |
音楽現代 2018年2月号 ¥600 | |
音楽現代 2018年1月号 ¥600 |
ページ先頭へ