- shinanobook.com HOME >
- 音楽現代 2019年9月号
♪カラー口絵
● オペラ夏の祭典2019−20
● Japan←→Tokyo←→World プッチーニ「トゥーランドット」
● 第7回仙台国際音楽コンクール2019 〈ヴァイオリン部門・ピアノ部門〉
● チャイコフスキー国際音楽コンクール第2位 藤田真央の「皇帝」
+飯守泰次郎+東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団
♪アートページ
● 2019年ヤマハ管楽器新人演奏会
● 第10回インターナショナル ショスタコーヴィチ・ターゲ・ゴーリッシュ
● 響きあうアジア2019 ガラコンサート
● 横浜みなとみらいホール池辺晋一郎企画・監修「ハチャトゥリアン・コンチェルツ」
● 中丸三千繪ソプラノ・リサイタル
● 池辺晋一郎プロデュース「日本の現代音楽、創作の軌跡」第1回生誕90年〜1929年生まれの5人
● 〈公社)日本演奏連盟〈演奏家と邦人作曲家シリーズ2019 in KANSAI〉「日本音楽遺産」
● 有馬みどりベートーヴェンピアノ・ソナタ全曲演奏会第8回
● ヤマハ・ガラ・コンサート2019
♪特集 生誕250年記念プレ・イヤー ベートーヴェンと12人+αの大作曲家
● ヨハン・セバスティアン・バッハ(石丸裕実子)
● ヨーゼフ・ハイドン(石多正男)
●ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト(茂木一衞)
● フランツ・シューベルト(小林宗巌)
● フランツ・リスト(新渡戸常憲)
● リヒャルト・ワーグナー(吉田真)
● アントン・ブルックナー(保延裕史)
● ヨハネス・ブラームス(西原 稔)
● ロシア音楽におけるベートーヴェンの影響(中村 靖)
● ヴァイオリン・ソナタ 第1番〜第10番(佐藤康則)
● ベートーヴェンの序曲(野崎正俊)
● グスタフ・マーラー(宮崎 滋)
● アーノルト・シェーンベルク(石塚潤一)
●ベートーヴェンからの影響 近現代の作曲家(宇野文夫)
♪特別企画 今秋来日する注目のアーティストたち
● 今秋冬期の日本楽壇における外来アンサンブル合戦(上地隆裕)
● 鍵盤楽器(上田弘子)
● 弦・管楽器奏者・室内楽団(佐藤康則)
● オペラ団体&歌手(岸 純信)
♪特別記事・レポート・特別寄稿
● 2019年度ヴァン・クライバーン国際ジュニアピアノ・コンクールとグローバルな才能発掘の現状
● 7回仙台国際音楽コンクール 審査委員長&第1位、最高位入賞者会見録
● Shigeru Kawai誕生20周年記念ミハイル・プレトニョフピアノ・リサイタル
● 「夢のつむぎ歌」中村初惠
♪インタビュー
野平一郎(作曲・ピアノ)
● ディートリヒ・ヘンシェル(バリトン)
● 白尾彰(フルート)
♪プレビュー・インタビュー、ミニ・インタビュー
鷲見加寿子(ピアノ)、海野幹雄(チェロ)、中村静香(ヴァイオリン)、猪居亜美(ギター)
♪連載
〈海老澤敏〉 回想のモーツァルト(91)~モーツァルトとともに80年
1991年11月、日本で初めての〈国際モーツァルト・シンポジウム〉に
参加の研究者たちを紹介する(続き)
〈丸山桂介〉 〈怒れムーサ〉 21 天空の旅人・バッハ
〈内藤 晃〉 名曲の向こう側〈33〉 モーツァルトとスヴィーテン男爵
〈工藤一郎〉 つながれ心、つながれ力 77 〜続・SIMCをめぐる絆〜
〈青澤唯夫〉 〈そうだ、モーツァルトを聴こう〉50
『レクイエム』K626
〈横原〉 〈ベートーヴェン・ルネサンス弦楽四重奏曲再考〉20 ラズモフスキー四重奏曲第2番Op59-2
♪海外レポート
● イギリス通信 〈加来洋子〉
ラトル「賢い女狐」を振る、ロイヤル・オペラ再演つづく
● フランス通信 〈久保 歩〉
エクサンプロヴァンス音楽祭2019(1)
●ドイツ通信 〈中田千穂子〉
スクリャービン/「ピアノ協奏曲嬰へ短調」
●オーストリア通信 〈山田亜希子〉
アン・デア・ウィーン劇場《オベロン》、来季のアン・デア・ウィーン劇場
● イタリア通信 〈川西麻理〉
ミラノ・アルテ・ムジカ
● アメリカ通信 〈上地隆裕〉
ダラス響に来たミューズのこれから、A・ローザンド死す、北米夏の音楽祭開幕
♪ 2019年9月のプレビュー、演奏会評、CD評、舞踊レビュー、書評、告知板、その他
音楽現代 2019年8月号 ¥600 | |
音楽現代 2019年7月号 ¥600 | |
音楽現代 2019年6月号 ¥600 | |
音楽現代 2019年5月号 ¥600 | |
音楽現代 2019年4月号 ¥600 | |
音楽現代 2019年3月号 ¥600 | |
音楽現代 2019年2月号 ¥600 | |
音楽現代 2019年1月号 ¥600 |
ページ先頭へ