- shinanobook.com HOME >
- 心とからだの健康 2020年2月号
[特集]
多様な性と人権の伝え方・考え方
「りんごの色」から学ぶ多様な性
大分県生活環境部 人権・同和対策課 啓発班 清水りえ(編集部取材) 12
多様な性を人権から考える「知識から意識へ」
三重県 四日市市教育委員会 人権・同和教育課 萱苗 靖(編集部取材) 20
[私の提言]
多様な性と、現代の養護教諭に求められる役割
森山至貴 9
[焦点]
子どもの性
私が歩む道
浅沼智也 10
[連載]
子ども健康相談室
保護者に説明しても了解を得られないときの対応
田原俊司 27
ズバリ!お答えします!配慮が必要な子どもたちの成長を促す
『ぬいぐるみが手放せないW さん』(小5 女子)
学校保健研究サークル「さくら草」 34
ヒヤリハット体験事例から学ぶ
うつ病を抱えた生徒の自傷行為の事例を通して
リスクマネジメント養護教育研究会 62
養護教諭なんでも相談室
歯ならびや噛み合わせと、矯正治療について
植野正之 66
親と子の“心のSOS”
いざというときに“借り物”は使わない
富田富士也 70
子どもの声が聴こえますか
“神妙”な子どもの心
荻野ゆう子 72
いのちの教育
保健室での子どもとの関わりから
トラウマの視点で見ることの必要性
菊池美奈子 74
るり子先生の保健室奮戦記
毎日体調不良を訴えて来室する児童との関わり
豊田瑠璃子 79
[カラーページ]
こころのスケッチ
画 のはらあこ 1
わたしの保健室 アイデアを生かした掲示板
千葉県袖ヶ浦市立昭和小学校 養護教諭 三隅いづみ 4
[保健指導と教材づくり]
がんばりノートと連動した掲示板づくり
2月 あったかことばを使おう
岩田 侑 49
100円ショップで作る!かわいい保健マスコット
優しい心の木の実
松本絵里 52
壁新聞&パワポを使った保健指導を考えよう!
多様性を楽しもう!(小学校用)
ダイバーシティ&インクルージョンってなんですか?(中学・高校用)
学校保健教育研究会 56
心に染みるねっ!食育らくご
⑥味噌蔵
山本 進・重藤 暁 60
[すぐに役立つ「保健だより」資料]
私の資料づくり(3月号) 37
(小学校低学年)自分の1年間の生活をふり返ってみよう!
(小学校)あったかファッションチェック!/こんなに寒いのに冬でもあせをかくって本当!?
/鼻水ってなんだろう?/鼻水が出るのはどんなとき?
(中学・高校)3月3日は「耳の日」です。/ヘッドホン難聴とは?
/音を聞くだけではない!耳の働き/耳を大切にしよう!/ストレスとうまく付き合おう!
/ストレスを感じる要因例/ストレスを解消するためには…/ストレスに強い体をつくる食べ物は?
(中学・高校2)いじめから脱出しよう!ただのうさぎ
「ほけんだより」イラスト・カット(3月号) 44
[付録]
「ほけんだより」3月号(小学校用) 巻末
3月の保健目標 自分の健康生活をふり返ってみよう/体温について/こんなときに体温を測ってみよう!
/あなたの平熱は何度ですか?/正しい体温計の使い方はどれかな?
「保健通信」3月号(中学・高校用) 巻末
1年間の「ありがとう!」を伝えよう/保健室からも「ありがとう」/保健室の1年間
/耳のしくみと注意したいこと/耳掃除のポイント/花粉症対策
[学校保健・情報]
学校保健アラカルト
『健康の自己責任』〜恩師の教えから考えること〜
照屋博行 33
今月の健康目標 この1 年で多かった”困りごと“ は? 36
健康歳時記 48
まんが「GOGO保健室」 68
研究会・セミナーのお知らせ 69
心とからだの健康 2020年1月号 | |
心とからだの健康 2019年12月号 | |
心とからだの健康 2019年11月号 | |
心とからだの健康 2019年10月号 | |
心とからだの健康 2019年9月号 | |
心とからだの健康 2019年8月号 | |
心とからだの健康 2019年7月号 | |
心とからだの健康 2019年6月号 | |
心とからだの健康 2019年5月号 | |
心とからだの健康 2019年4月号 | |
心とからだの健康 2019年3月号 | |
心とからだの健康 2019年2月号 |
ページ先頭へ