- shinanobook.com HOME >
- 音楽現代 2024年10月号
♪カラー口絵
● グラインドボーン・オペラ90周年
レハール/「メリー・ウィドウ」、ヘンデル/「ジュリオ・チェーザレ」
● 第30回記念 浜松国際管楽器アカデミー&フェスティヴァル
♪特集 音楽史に残るピアノ・ソナタ10曲
● モーツァルト/ピアノ・ソナタ第11番イ長調「トルコ行進曲付き」、他(浅岡弘和)
● モーツァルト/ピアノ・ソナタ第8番イ短調、他(宇神幸男)
● ショパン/ピアノ・ソナタ第3番ロ短調作品58、他(宇野文夫)
● ベルク/ピアノ・ソナタ作品1、他(木村貴紀)
● ハイドン/ピアノ・ソナタ第52番 変ホ長調、他(西原 稔)
● リスト/ピアノ・ソナタ・ロ短調、他(新渡戸常憲)
● ラフマニノフ/ピアノ・ソナタ第2番変ロ短調Op36、他(野崎正俊)
● 関連アーカイヴ
芸術現代社刊「音現ブックス8『ピアニストたちの世界』」より
ピアノ曲の魅力(野村光一)
♪特別企画 プッチーニ没後100年記念「ヴェリズモ・オペラへの誘い」
● ヴェリズモ・オペラについて(岸 純信)
● ヴェリズモ・オペラ あらすじ集(岸 純信)
● CD&DVDで聴く ヴェリズモ・オペラの名歌手たち(野崎正俊)
♪追悼特別企画 湯浅譲二氏 逝く
● 〈関連アーカイヴ〉音楽現代1975年5月号初出
武満徹連載対談「日本の文化・伝統・音楽へのアプローチ」
湯浅譲二(作曲家)+武満徹(作曲家)
● 〈関連アーカイヴ〉音楽現代2004年3月号初出
内触角的宇宙 湯浅譲二雑感
粟津則雄(文芸評論家)
● 〈関連アーカイヴ〉芸術現代社刊 「湯浅譲二の世界」より
私の中の西洋と日本
湯浅譲二(作曲家)
♪アートページ
● ローム ミュージック セミナーコンサート2024〈宮田大・チェロクラス〉
● フェスタサマーミューザKAWASAKI 2024
♪インタビュー
● 村上淳一郎(ヴィオラ)&安達真理(ヴィオラ)
● 池田珠代(ピアノ)
♪プレビューインタビュー
● 富岡紀香(ピアノ)
● 中嶋俊晴(カウンター・テナー)
● 近藤伸子(ピアノ)
♪演奏会レポート
● 32人のピアニストによるベートーヴェン・ピアノ・ソナタ全曲演奏会(浅岡弘和)
● パシフィック・ミュージック・フェスティバル札幌2024
♪レポート
● 第10回こどもの夢ひろば〝ボレロ〟〜つながる・集まる・羽ばたく〜(工藤一郎)
● 常任指揮者と創立名誉指揮者が登場
―山形交響楽団特別演奏会 やまぎん県民ホールシリーズ―(工藤一郎)
♪バレエ・レビュー
● ワイズダンスカンパニー 第25回ダンスフェスティバル開催(前甸明俊)
♪連載
〈倉林 靖〉 〈音楽と絵画 近代日本篇〉58
東郷青児「コントラバスを弾く」
〈大野一道〉 〈音を観る〉その2
第30回 日本の人類史的役割を識る―パリオリンピック参加の意義―
〈横原千史〉 〈ベートーヴェン・ルネサンス 弦楽四重奏曲再考〉53
弦楽四重奏曲第14番嬰ハ短調Op131
〈藤田めぐみ〉〈藤田めぐみの演奏法〉〈22〉 ショパン 24のエチュード 第7番 ハ長調Op.10―7
〈上地隆裕〉 〈世界の音楽コンクール〉31 ホーネンス国際ピアノ・コンペティション
♪海外レポート
● イギリス通信 〈加来洋子〉
プロムス中間報告
● フランス通信 〈久保 歩〉
エクサンプロヴァンス音楽祭2024(2)
● ドイツ通信 〈中田千穂子〉
バイロイト音楽祭2024
● オーストリア通信 〈山田亜希子〉
ブレゲンツ音楽祭《魔弾の射手》
● アメリカ通信 〈上地隆裕〉
A・ジョリー版 マリア・カラス映画の衝撃
チェリストはマラソンも名人芸
あるロシアン・ピアニストの死
♪ プレビュー、CD評、演奏会評、書評、告知板、その他
音楽現代 2024年9月号 | |
音楽現代 2024年8月号 | |
音楽現代 2024年7月号 |
ページ先頭へ