- shinanobook.com HOME >
- 音楽現代 2024年11月号
♪カラー口絵
● バイロイト音楽祭 2024
● ザルツブルク音楽祭 2024
● ロッシーニ・オペラ・フェスティバル 2024
● インスブルック古楽音楽祭 2024
● シンドウバレエ第 21 回発表会
門田展弥作曲/バレエ「安寿と厨子王」世界初演
● ひろしまオペラルネッサンス
プッチーニ/歌劇『修道女アンジェリカ』『ジャンニ・スキッキ』
● ポール・ルイス シューベルト ピアノ・ソナタ・シリーズI・II
♪特集 生誕200年記念 感動体験、ブルックナー!
● 朝比奈隆指揮 都響との最後の演奏となった交響曲第7番(浅岡弘和)
● 宇野功芳指揮新星日本交響楽団のブルックナー交響曲第4番「ロマンティック」(宇神幸男)
● ブルックナー体験を巡って(宇野文夫)
● ブルックナーとチェリビダッケのシナジーによる、
滲み広がり、噛んで含められるような、細胞に浸潤していく感覚の音楽体験(木村貴紀)
● クナッパーツブッシュのブルックナー(新保祐司)
● カラヤンのブルックナー2題(宗巌)
● 「ミサ曲第2番」との出会い(西原 稔)
● 尾高尚忠の第9番から始まった札響のブルックナー(八木幸三)
● 関連アーカイヴ
「音楽現代」1986年7月号より
自然と神に問いかけたのがブルックナー(松本勝男)
● 関連アーカイヴ
「音楽現代」1973年7月号より
ブルックナーのシンフォニーの魅力(広瀬量平)
♪特別企画1 第11回〈柴田南雄音楽評論賞〉発表!
奨励賞 伊澤文彦「音が音楽になるとき――視覚体験としての音」
♪追悼特別2 遠山一行 没後 10 年
● 〈関連アーカイヴ〉音楽現代1981年8月号初出
「文学、音楽、オペラ、そして日本語について」
遠山一行(音楽評論家)+ドナルド・キーン(日本文学者)
♪アートページ
● 第 44 回草津夏期国際音楽アカデミー&フェスティヴァル
● ローム ミュージック ファンデーション スカラシップコンサート〝輝き~音とともに~〟
♪インタビュー
● 伊藤晴(ソプラノ)
● 糸賀修平(テノール)
♪プレビューインタビュー
● ナフェア弦楽五重奏団
♪追悼
● ヴァレーズとシベリウスの間 湯浅譲二追悼に代えて(石塚潤一)
♪バレエ・レビュー
● 創立 57 周年《橋本陽子エコール ドゥ バレエ》発表会(前甸明俊)
♪連載
〈倉林 靖〉 〈音楽と絵画 近代日本篇〉59
東郷青児「サルタンバンク」ほか
〈大野一道〉 〈音を観る〉その2
第31回 DNA の絆 ―「一」の未来を開くリーダーの出現を待つ―
〈横原千史〉 〈ベートーヴェン・ルネサンス 弦楽四重奏曲再考〉54
弦楽四重奏曲第14番嬰ハ短調Op131
〈藤田めぐみ〉〈藤田めぐみの演奏法〉〈23〉 ショパン 24のエチュード 第 8 番 ヘ長調Op.10―8
〈上地隆裕〉 〈世界の音楽コンクール〉32 クリーヴランド国際ピアノ・コンクール
♪海外レポート
● イギリス通信 〈加来洋子〉
プロムス幕を閉じる
● フランス通信 〈久保 歩〉
エクサンプロヴァンス音楽祭2024(3)
● ドイツ通信 〈中田千穂子〉
第 20 回ベルリン音楽祭 テーマは「アメリカ大陸」
● オーストリア通信 〈山田亜希子〉
グラフェネック音楽祭
● アメリカ通信 〈上地隆裕〉
栄光のチャイナ・レディ(=Xian Zhang=張弦)が行く
藤田真央 BBC プロムスにデビュー
BPO の話題
♪ プレビュー、CD評、演奏会評、書評、告知板、その他
音楽現代 2024年10月号 | |
音楽現代 2024年9月号 | |
音楽現代 2024年8月号 |
ページ先頭へ