視覚シンボルで楽々コミュニケーション 完全版|ドロップレット・プロジェクト|エンパワメント研究所|電子書籍|shinanobook.com|シナノ

視覚シンボルで楽々コミュニケーション 完全版

立ち読みする
立ち読みする

視覚シンボルで楽々コミュニケーション 完全版

青木高光 竹内奏子 ドロップレット・プロジェクト (五十音順)

出版社:
エンパワメント研究所
判型:
B5判
ページ数:
124ページ
発売日:
2024/12/10 
対応端末:
PC, iPhone, iPad, Android, Tablet

PC版:ストリーミング対応
iPhone版・iPad版・Android版・Tablet版:ダウンロード5回

購入(¥1,760 税込)

還元マイル:176マイル

印刷した本を購入希望の方はこちら!





 ドロップス(Drops = The Dynamic and Resizable Open Picture Symbols)はドロップレット・プロジェクトがコミュニケーション支援や視覚支援のために開発したシンボルライブラリです。
 本書には、ドロップレット・プロジェクトの2冊の既刊(『視覚シンボルで楽々コミュニケーション』『視覚シンボルで楽々コミュニケーション 2』)に収録された 2000 個のシンボルに、新たな語彙を 555 語追加し、合計 2555 語が収録されています。
 語彙の分類と配列を見直し、より検索性を高めた決定版になっています。
 さらには、掲載シンボルすべてのデータをダウンロードできるリンクもはられています。
 世界には、ドロップス以外にも障害のある方の支援を目的にした様々なシンボル集があります。
 しかし、そのほとんどは複数の人が分担して描いています。
 ドロップスはドロップレット・プロジェクトのメンバーである、イラストレーターの竹内奏子がすべてをデザインしています。
 ドロップスのデザインが統一感に優れているのは、それが理由です。
 また竹内は、特別支援学校で働く現役の教諭でもあります。
 そのため、現場のニーズに応えたシンボルであると高く評価されています。
 ドロップスの一部(1400 語)は、ドロップレット・プロジェクトのウェブサイトで無償頒布されていますが、それ以外の 1155 語は本書でのみ入手できるシンボルデータです。

視覚シンボルで楽々コミュニケーション 完全版|ドロップレット・プロジェクト|青木高光|竹内奏子|エンパワメント研究所


はじめに
この本の特長と使い方
ドロップスを使ってみよう!
シンボルライブラリ 2555
●1 人・動植物
1 人・動植物
1-1… 人物
1-2… 職業
1-3… その他
1-4… 身体
1-5… 動物
1-6… 植物
●2 動き・様子
2-1… 感情・感覚
2-2… 状態・様子
2-3… 基本動作
2-4… 行動・行為
2-5… あいさつ
2-6… 疑問符
●3 飲食物
3-1… 食事の種類
3-2… 料理
3-3… 野菜
3-4… 果物
3-5… 菓子
3-6… 飲み物
3-7… 食材
3-8… 調味料・その他
●4 家の中
4-1… 住まい・家具
4-2… 電化製品
4-3… 衣類
4-4… 携行品
4-5… 文具
4-6… 玩具・スポーツ用品・楽器
4-7… 食器・調理用品
4-8… 身じたく用品・健康用品
4-9… 清掃用品・工具・園芸用品
4-10…その他
●5 家の外
5-1… 乗り物
5-2… 交通関連
5-3… 街・施設
5-4… 設備
5-5… 地形
5-6… 天候
●6 文化・社会
6-1… 日時と年中行事
6-2… スポーツ・遊び
6-3… 学校の施設と道具
6-4… 学校の授業
6-5… 学校の行事
6-6… 健康診断・保健
6-7… コミュニケーションの手段
索 引
コミュニケーションシンボル「ドロップス」が生まれるまで
シンボルを用いた AAC 手段の歴史概観
著者紹介



ページ先頭へ