- 元気な人こそ危ない!意外と知らない脳卒中のメカニズム、誰でもわかる、肩の凝らない、脳卒中予防のための本。
世界一やさしい 脳卒中にならないための本|健学社|伊藤建次郎|永嶋信晴
- shinanobook.com HOME >
- 世界一やさしい 脳卒中にならないための本
まえがき
第1章 脳卒中って何ですか?
1 脳卒中ってどんな病気? 18
脳卒中は脳みその病気じゃない?
2 脳卒中にはどんな種類があるの? 21
脳出血が多いが、脳こうそくでも似た症状が……
(1)脳出血とは? ―切れてもいないのに脳出血が起きるわけ― 23
(2)くも膜下出血とは? ―くも膜下出血って、遺伝するの?― 26
(3)脳こうそくとは?―脳こうそくは、どこで血液の固まりが出来るかによってタイプが違う― 32
①脳血栓とは? 33
②脳塞栓とは? 37
③一過性脳虚血発作とは? 42
第2章 脳卒中の前触れってありますか?
1 元気な中高年ほど脳卒中にかかりやすい 46
仕事バリバリAタイプの人の悲劇
2 こんなときは脳外科へ 49
脳卒中の危険信号を早く知る法
3 脳卒中を起こす原因って何? 54
「死の四重奏」を聞きたくない人へ
4 脳卒中で倒れたときの応急処置 63
救急車を呼んだあと、すぐやらなければいけないこと
第3章 脳卒中の検査・診断ってどんなことをするの?
1 画像診断革命って何ですか? 74
昔の検査は痛かったって、本当?
2 脳卒中で病院へ運ばれたとき、家族が医師に伝えること 77
その後の回復に大きな差が出ることも……
3 救急車で病院へ運ばれたときの検査・診断の流れ 80
検査機器の進歩で救命率が向上できた理由
4 脳細胞にまつわるエトセトラ 89
脳細胞って、減る一方なの?
第4章 脳卒中って、どうやって治すの?
1 脳出血の治療って、どんなことをするの? 94
脳外科医は、火災に立ち向かう消防士
2 くも膜下出血の治療って、どんなことをするの? 100
クリップ?コイル? どっちにしますか?
3 脳こうそくの治療って、どんなことをするの? 107
(1)脳こうそくの内科的治療 ―注意三時間、後遺症一生― 107
(2)脳こうそくの外科的治療 ―削る、バイパス、広げる、選択肢はいろいろ― 113
第5章 脳卒中になっても、体は元にもどりますか?
1 脳の働き 122
右脳が芸術家だとすれば、左脳はサラリーマン?
2 どんな後遺症が現れるの? 129
最も多い後遺症って何?
3 脳卒中と認知症の関係 138
脳卒中になると、「やる気」が失われる場合もある
4 リハビリの目的って何? 142
ダメージを受けた脳細胞の代役は君だ
5 急性期のリハビリって、どんなことをするの? 145
ベッドの上でもリハビリはできる
6 回復期のリハビリって、どんなことをするの? 150
リハビリ専門施設は自動車教習所に似ている?
7 言語障害のリハビリの方法 157
最初の三カ月が勝負
第6章 脳卒中は予防できるの?
1 脳卒中にならないためにはどうすればいいの? 164
脳卒中を遠ざける生活リズムを
2 高血圧の傾向と対策 167
塩分が血圧を上げるわけ
3 減塩のテクニック 172
しょっぱくないから塩分が含まれていないとは限らない
4 肥満の傾向と対策 176
肥満の人が高血圧になりやすい理由
5 脳卒中予防にお勧めの食品 182
たんぱく質がとれて肥満やコレステロールの心配のない食品とは
6 脳卒中にならないための生活上の注意点 186
家の中で温度差が二〇度もあることが……
7 年を取っても、脳細胞は増える 191
脳細胞をどんどん増やす法
8 脳ドックのメリット 195
脳こうそくや認知症の予防ができるって、本当?
9 脳ドックの検査項目って、どんなものがあるの? 200
脳卒中の危険因子があるかないかを多角的に探る
10 脳ドックの目的は? 203
脳卒中の消防士の使命は、火事が起きないようにすること
あとがき
ページ先頭へ