- 新学習指導要領準拠
子どもの目が輝く活動と、学んだことを生活に生かす意識が高まる授業展開の工夫がたくさん詰まった実践集です。授業で使った教材・資料・板書の実際も収録されています。また、保健学習をするときのポイントや評価の仕方がわかりやすく解説されています。保健学習には欠かせない一冊です。
楽しくて ためになって よくわかる 小学校の保健学習(改訂版)|遠藤かおる|酒井緑|間壁恵子|健学社
- shinanobook.com HOME >
- 楽しくて ためになって よくわかる 小学校の保健学習(改訂版)
はじめに 3
第1 章 授業づくり20 のポイント
ポイント1 楽しくて、ためになって、よくわかる授業 8
ポイント2 身をもって実感する場をメインに 9
ポイント3 子どもの気づきを大事に 10
ポイント4 子どものやる気を引き出す 11
ポイント5 子ども自ら課題を見つけ追求する 12
ポイント6 子どもの学びを見つめる、授業後レポート 13
ポイント7 体と対話しよう 14
ポイント8 学習指導要領をおいしく料理する 15
ポイント9 子どもがワクワクする授業に 16
ポイント10 保健指導との違いは何? 17
ポイント11 保健学習と保健室経営をつなぐ 18
ポイント12 保健学習と健康観察をつなぐ 19
ポイント13 評価は、どうしているの? 20
ポイント14 指導と評価の一体化 21
ポイント15 授業の中で専門性を生かす 22
ポイント16 時数を確保し、朝の健康観察から、そのまま授業へ 23
ポイント17 家庭との連携 24
ポイント18 担任との連携 25
ポイント19 仲間とタイアップして授業づくり 26
ポイント20 兼職発令・TT のよさを生かす 27
第2 章 授業の実際
3 年生の展開例
「毎日の生活と健康」 30
1/4 の展開「1 日の生活の仕方」 33
2/4 の展開「身のまわりの清潔や生活環境①」 40
3/4 の展開「身のまわりの清潔や生活環境②」 45
4/4 の展開「身のまわりの清潔や生活環境③」 51
4 年生の展開例
「育ちゆく体とわたし」 57
1/4 の展開「体の発育・発達と食事、運動などの大切さ①」 60
2/4 の展開「体の発育・発達と食事、運動などの大切さ②」 69
3/4 の展開「思春期の体の変化」 79
5 年生の展開例
「心の健康」 87
1/4 の展開「心と体の密接な関係」 90
2/4 の展開「不安や悩みへの対処①」 96
3/4 の展開「不安や悩みへの対処②」 102
4/4 の展開「不安や悩みへの対処③・心の発達」 106
「けがの防止」 111
1/4 の展開「身の回りの生活の危険が原因となって起こるけがとその防止①」 114
2/4 の展開「身の回りの生活の危険が原因となって起こるけがとその防止②」 121
4/4 の展開「けがの手当」 125
6 年生の展開例
「病気の予防その①」 131
2/4 の展開「病原体がもとになって起こる病気の予防」 134
「病気の予防その②」 149
1/4 の展開「喫煙、飲酒、薬物乱用と健康①」 152
2/4 の展開「喫煙、飲酒、薬物乱用と健康②」 162
2/4 につながる保健指導「あなたならどう答えるの?」 166
4/4 の展開「喫煙、飲酒、薬物乱用と健康③」 174
第3 章保健学習における評価の考え方
1.養護教諭と(絶対)評価について 186
2.一般的な評価について 186
3.評価をしやすくするためのポイントは何か 187
4.保健学習における評価の考え方について 189
第4 章 保健学習とさまざまな教育活動をつなげる健康教育マネジメント
1.保健学習を中核とした健康教育イメージ図 198
2.保健学習とさまざまな教育活動をつなげるマネジメントとは 199
3.6 年生の保健の授業「病気の予防」を中核とした健康教育の実践から 199
4.関連づける主な活動 204
5.子どもがよりよい学びができることを願って 208
おわりに 209
保健学習と保健指導をつなぐ すこやかテーマ学習 (小学校保健領域) ¥1,200 | |
まんが5分間保健指導 だめだめ!マサルくん ¥800 |
ページ先頭へ