カートの中の商品

イチからしっかり学ぶ!
Office基礎と情報モラル
Office2016対応【NESS付】

Word、Excel、PowerPointの基礎スキルから情報モラルまでを初歩から順番にしっかり学ぶことができるテキストです。
基本操作をきっちり学ばせたいとお考えの先生にぴったりの教材です。

★W...

価格 ¥1,677円


月刊モデルアート
1967年7月号 (第6集)

モデルアート第6集を遂に電子化!

1966年に日本初のプラモデル専門誌として創刊。主に航空機、艦船、車、戦車などのスケールモデルをメインとして特集を続け、今年(2012年)で創刊から46年となり...

価格 ¥330円


2016年6月号
月刊ザ・ローヤーズ

2016年6月号
 特集「日本企業の経営トップの『良識』はどうなったのか」
 →記事の詳細はアイ・エル・エス出版ホームページから確認できます。

価格 ¥1,026円


学べる治療法100選

背骨を診れば病気が解る 背骨を直せば病気が治る直る

日常的な体調不良は東洋医学の知識があれば、自分で治すことが出来る。高度な医療に身を委ね、自分の体のことを医師任せにするのではなく、もう一度原点に戻って、自分の体は自分で守れるような知識を身につける...

価格 ¥1,300円


すぐに使える健康教育教材 
からだノート

身近な心身の健康問題について、子どもたちが自らの力で適切に判断し対応できる能力と態度を育てたい。
本書はイラストを主体に多様な指導方法を駆使した「ワークシート」形式になっており、子どもが楽し...

価格 ¥1,300円


2008年6月号 
月刊ザ・ローヤーズ

弁護士過疎地の問題から国際問題にいたるまで、幅広い視点からの情報提供。

2008年6月号
 特集「これからの時代リティゲーターがビジネスの成否を左右する」
 →記事の詳細はアイ...

価格 ¥918円


週休4日が地球を救う!

~サステイナブルな未来世界への旅~

本書は世界経済のパラダイムシフトへ一石を投じる未来の地球を舞台にした父と子の物語です。

金環日食の観察中に二つの異なる未来へタイムトラベルをした真理奈と祐太。成功作2042と失敗作2...

価格 ¥800円


自閉症スペクトラム
クラスメートに話すとき

授業での展開例から障害表明、そしてセルフアドボカシーまで

 本書の第一部は、筆者が長年にわたる経験から、障害表明の考え方、事前の準備、授業のもち方、事後のフォローアップ等について、自閉スペクトラム症(ASD)あるいは注意欠如・多動症(ADHD)など発達に障害のあ...

価格 ¥500円


レジに進む