■スペシャル・フューチャー
フォーマルなヘアスタイルを考える
■東京理器
バタフライ・シリーズ第3弾
サロンのハイパフォーマンスを実現
■ローカル・サロンレポート
Finding new AUTUMN
■リーディング特集
組合から見た後継者育成
PART1 個性を尊重すれば人手不足は解消する!?
PART2 興味がなければ興味を持つネタや方法を考えよう
PART3 「産学一体」と社会人としての「人間教育」が家庭など各方面から支持を得る
PART4 和歌山、三重理容組合に聞く、専門学生を増やす草の根活動
◇連載企画
○連載15
「一般サロンでできること」
アイセラピーで眼精疲労回復
○第11回
著名専門家が実在サロンの屋号をデザイン
「書」風ロゴで行こう!
○海外ヘアスタイル
simply voice hero
○第35回
「懐かしのヘアスタイル」
○第10回
オークションで調達
アンティーク刃物再生計画 砥石編
第4回 男前サロン計画
復活する理容店
解説/仲川伸雄(Hair Salon Nakagawa)
第12回 ヘアサロン研究所
dictionary for stylist 第21回 技術編
書籍ご購入方法
HPインフォメーション
業界&流通情報
Salon Design Interior
新製品
BOOK GUIDE
アンケート
バックナンバー
奥付/次号予告
ページ先頭へ