3 ■ コロンブス HOT Angle(6次産業化特集)
6次産業化支援に特化したファンドも誕生!!
今後10年間で市場規模10兆円を目指す!!
16 ■ 編集主幹並河信乃の地回り経済対談
千住再開発で生まれ変わる足立区
産官学の本格連携により高まる期待!!
ゲスト/近藤やよい(足立区長)
コロンブスinterview
22 ■ コロンブス特選銘柄
バブル崩壊で地獄を見た起業家が「起業の芽」をネットワーク!!
ゲスト/増田紀彦(一般社団法人起業支援ネットワークNICe代表理事)
26 ■ トップ会計人
「創造」と「革新」をモットーに中小企業の"黒字存続"を支援!!
ゲスト/高良明(創新グループ代表)
28 ■ アジア進出の達人・池田博義のGlobal Channel
中国人研修生・技能実習生の受け入れ実績を生かして
中国進出のサポート体制を構築したい!!
ゲスト/高井法博(税理士法人TACT高井法博会計事務所)
32 ■ 新華僑インタビュー 日本で活躍する中国人
「歩」が「金」に成る「将棋」から日本のビジネスマインドを学んだ!!
ゲスト/呂娟(㈱アルバックス代表取締役会長)
38 ■ 観光立国を支える人たち
韓国からの観光客誘致を推進で外国人観光客数1800万人を目指す!!
ゲスト/亀山秀一(国土交通省観光庁国際交流推進課長)
連載column
8 ■ 復興の轍
被災地・陸前高田で社会起業家を目指す大学4年生
ボランティアでわかった"人間の力"をフル稼働!!
9 ■「福島県奥会津なでしこの会」いざ出陣!!
10 ■ 食の経済ノート
キャベツ/(社)経済倶楽部理事長 浅野純次
11 ■ 大地の顔
埼玉県秩父市/肥土伊知郎(ウイスキー蒸留職人)
20 ■ ビジネスドクター
企業の継続性を保つために再確認したいモノづくりの原点(是枝伸彦)
最後の「再生」で農業は生まれ変わるか?ニッポンは"第3の道"を探るべきだ!!(池谷忍)
30 ■ 企業探検家・野長瀬裕二のモノづくり通信簿
"南部鉄器のふるさと"の鋳物工場が小ロット短納期生産で躍進中!!
ゲスト/㈱水沢鋳工所
34 ■ 編集長のまちおこし行脚
「円高・デフレ」に対応する究極の特産品ビジネスとは何か!?
75 ■ レトロ絵葉書に見る「日本産業開国シリーズ」/ 宇都宮
76 ■ まち一番むら一番/愛知県
「技能五輪」と「アビリンピック」の開催を機に「あいち技能応援団」を結成!!
職人技の魅力を県内外にPR!!
78 ■ プレゼンラウンジ
経営のヒントを発見
15 ■ プレネット21/ 「CLマネジメント」の時代vol.17
イノベーションを促進する企業遺伝子とは④
大王製紙に見る「企業遺伝子」とは
何か残すべきは「家」ではなく「事業」だ!!
37 ■ 木村俊昭の地域資源発掘隊!!/ 広島県廿日市市
大河ドラマでブーム到来の宮島町で
「集まれ!地域サポート人inみやじま」を開催!!
今月のピカ一企業&ふるさとNEWS
40 ■ ふるさとGO-ROAD
◆週末起業/(美)ビジョン☆スタイルYOU
◆100年商法/おぼろタオル㈱
◆自然の学校/NPO法人芦生自然学校
◆ふるさと大使/長野県木曽町
◆コロンブス読書の時間◆ふるさとの時間割
◆健康ナビ/マラソン時の痛み
◆アンテナショップNavi/生活の森神田、わかやま喜集館
◆そば/蔵や◆地酒/麗人酒造
43 ■ コロンブス総研/3月の地域経済の景気予報
◇企業ウォッチャーが推薦する地元の元気企業
◇会計人の眼/会計人アナリストが予測する地元経済
◇好評連載 ニッポン列島地域力データパック
全国47都道府県&東京23区で話題のTOPIXを各地の地域通信員、
地域発フリーペーパーが発信
72 ■ ふるさとWEB電話帳/ネットアンテナショップ「コロンブス・ハウス」
80 ■ 鹿沼ブランドを一挙紹介!!
82 ■ ふるさと掲示板(山形県、栃木県、埼玉県、京都府)
ページ先頭へ