
- 『トータルビューティが選ばれる理由』
女性技術者だからわかる女性客のキモチ
『パーマ屋さん』と呼ばれていた美容室。消費者には、カット、カラー、そしてパーマが主体と思われていました。
しかし美意識の変化も手伝って、昨今では『そのような認識だから……』というのでは、厳しくなりつつあります。確かにトータルビューティサロンという言葉は以前からあり、着付けやメイクなどで来店されるお客さまは今も少なくありません。それに加え、エステティック、ネイル、まつげエクステンションなどと広がりを見せ、女性の美に関する願いを叶えていくことが、求められ始めているのです。
ただ、それらのメニューには専門サロンがあり、導入すればお客さまに支持される、というわけにはいきません。専門サロンに負けない、知識と技術、そしてサロンづくり。本物を提供するからこそ、お客さまは満足するのです。
そこでサロンオーナー8月号では、ヘアサロンのトータルビューティについて、実際に取り組んでいるサロンを取材。どのように構築し、お客さまに喜んでもらっているのかを伺います。
また美容室に、どのようにメニューを導入すればお客さまに喜んでもらえるのか、その方法や考え方についても紹介していきます。
※p39~p45は広告のため電子版では削除しております。
サロンオーナー2013年8月号|理美容教育出版