小田原城お堀端の四季と鳩たち
かしこくてほほえましい鳩たち
1.夜明けにエサを待つ鳩(小田急線箱根湯本駅)
2.川で水浴びする鳩(箱根湯本・早川)
3.川辺で日向ぼっこする鳩(箱根湯本・早川)
4.水溜まりで水浴びする鳩
5.お堀端の水を飲む鳩
6.地面から駆け上がってきた鳩
7.石垣で日向ぼっこする鳩
8.小田原城で眠る鳩
9.暖かい日に日向ぼっこする鳩(小田原城本丸広場/相模カンツリー倶楽部
10.風の強い日に日向ぼっこする鳩
TOPIX 鳩のさまざまな能力
TOPIX 鳩も絵の作風や上手下手を見分ける
TOPIX 鳩の驚くべき認知力
11.ストレッチをする鳩(相模原鳩舎/東京九段・靖國神社)
12.靖國神社の白鳩(東京九段・靖國神社)
TOPIX 鳩の帰巣能力
TOPIX 軍事にまでかり出された正確なハト・センサー
今をひたむきに生きる鳩たち
13.天守閣の上空を旋回する鳩
14.体操をしているような鳩
15.よく見るとかわいそうな小田原城の鳩
16.分け合って生きる新宿駅西口地下街の鳩(新宿駅西口地下街)
17.片足が悪くなった鳩
18.尻尾がない鳩
TOPIX あいつぐ悲しい事件
TOPIX 動物虐待の動機に関する考察
TOPIX 小田原城内に「足の悪い鳩」が多い理由と背景
19.背が縮まった鳩
20.おかしな顔の鳩
21.耳と目が不自由な鳩
22.クチバシが合わない鳩(本厚木・ハトポッポ公園)
23.ペンギンのような格好をした鳩
24.迷い鳩
25.片目が見えない鳩
26.足が曲がった鳩
27.頭部に特徴のある鳩(小田原城二の丸広場/相模原鳩舎)
28.電線に止まれない鳩(小田原城本丸広場/小田急線町田駅南口広場)
29.1 本足でがんばる鳩(小田原城本丸広場/小田急線本厚木駅プラットホーム)
30.助け合う鳩
31.エサにありつけず苦労する鳩
32.短い足で生きる鳩(JR 東戸塚駅駅前広場)
33.いつも木の枝にいる鳩
34.砂浜で遊ぶ鳩(南伊豆下賀茂・弓ヶ浜海岸)
TOPIX 釣り針と釣り糸にからまれた鳥
35.噴水で涼をとる鳩(本厚木・厚木中央公園)
36.目の色が異なる鳩
37.羽の色や模様が異なる鳩
38.愛し合う鳩(相模灘・伊東海岸)
39.赤ちゃんが生まれた!(相模原鳩舎)
40.元気に育て! 子どもの鳩
あとがきに代えて 鳩と動物と人間と …… 最近、思うこと
ページ先頭へ