第1章 情報システムの利用方法
1.1 情報処理室のルール
1.2 パソコンの操作方法
1.3 CoLS(eラーニングシステム)
1.4 パスワードの変更方法
1.5 ファイルシステム
1.6 情報セキュリティ
第2章 電子メールと情報検索
2.1 学内メール(Gmail)の使い方
2.2 Webブラウザによる情報検索
第3章 文書作成ソフトの使用方法
3.1 Word2013の起動と画面構成
3.2 文書の保存と終了
3.3 書式の設定
3.4 文字の体裁
3.5 段落番号と箇条書き
3.6 文字の移動と均等割り付け
3.7 文字のコピーと貼り付け
3.8 ワードアート
3.9 文章の段組み
3.10 図形の挿入
3.11 表の作成と編集
3.12 ドロップキャップ
3.13 ページ罫線
3.14 印刷
3.15 課題作成
第4章 表計算ソフトの使用方法
4.1 Excel2013とは
4.2 簡単な計算(四則演算)
4.3 相対参照と絶対参照
4.4 グラフについて
4.5 並び替えと条件付き並び替え
4.6 フィルター
4.7 条件付き書式
4.8 その他の関数
第5章 プレゼンテーションソフトの使用方法
5.1 プレゼンテーションとは
5.2 PowerPoint2013とは
5.3 スライドの作成
5.4 図の挿入
東京未来大学情報処理センター利用細則
ページ先頭へ