
- *この電子書籍には、改訂版(第2版)があります。この電子書籍は初版の本文内容と一致しています。
ALL IN ONE Basic の改訂版(第2版)は こちら
*この電子書籍には、本書中に記載のあるCD とDVD の音声/PDFデータは付属しません。
本書は、次のような英語学習者の要望に応えた教材です。
◎ 単語、文法、リスニング、…とあれこれやるのではなく、「英語の基本」が全 て「1冊」で身につく本が欲しい。
◎ 英単語が「耳」から自然に覚えられて、さらに、「英語を話す練習」もできる本が欲しい。
これまでの英語学習は、
1.単語・熟語を覚える
2.文法・語法を覚える
そして、1と2の応用として、
3.リーディングの練習をする
4.リスニングの練習をする
5.スピーキングの練習をする
というのが一般的でした。1~5は別個に扱われ、書店の語学書コーナーに行く と、「単語・熟語」「文法・語法」「リーディング」「リスニング」 「スピー キング」(さらに「テスト別対策書」)とジャンル分けがなされています。全ての 分野を学ぶには4~5冊を行う必要があり、かなりの精神力と時間が必要になり ます。
しかし、1~5を 「1冊」 で学ぶことができれば、精神的・金銭的・時間的な負担は大幅に軽減できます。特に、時間の節約については、次の重要なメリットが あります。
関連する複数の技能は
別個に訓練するよりも
並行して訓練した方が
各技能の習得が早まる
つまり、1~5を別々に行うより、同時並行で行った方が、それぞれ分野の習得に要する時間が短くなる、ということです。これは、認知科学の定説 で、運動選 手が一回のトレーニングで「筋力トレーニング」「スピード訓練」「技術練習」 の3分野を行うように、勉強以外でも広く実践されていま す。
また、英語の教材では、著者によって文法の説明や学習指導方法が異なるため、複数の著者の本で学習すると混乱や迷いが生じ、学習が捗らないという 弊害も生まれます。
そこで、中学卒業レベルの英語力がある学習者を対象に、英語学習の 「全分野」 を 「1冊」 で習得できるようにしたのが、本書 『ALL IN ONE Basic』 です。
ALL IN ONE Basic(初版)|高山英士|リンケージクラブ(Linkage Club)
英語|英単語|英文法 |リスニング |スピーキング