創刊700号記念特別企画①//つながりあう物流――コネクテッド・ロジスティクス
…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
[ 製造業パネルディスカッション/ライバルと協働! ]
飲料,加工食品,日用雑貨業界が挑む次世代共同物流チャレンジ
サプライチェーン全体最適に向けて/共同プラットフォームへJMFIも連携
●アサヒビール・児玉徹夫氏/味の素・堀尾 仁氏/サンスター・荒木協和氏/司会:流通研究社・菊田一郎
[大塚倉庫の挑戦]《 第1部・現場ルポ》
コネクテッド・ロジスティクス実現へ社内ですべてを見える化
●東京本部“TECH-BASE”が始動!
[大塚倉庫の挑戦]《 第2部・スペシャル対談》
パレット情報連携で「つながりあう物流」の共同プラットフォームを
●大塚倉庫・長一彦社長×日本パレットレンタル・加納尚美社長
[ ICT/伊藤忠テクノソリューションズ]
ブロックチェーンでサプライチェーン・ロジスティクスをコネクト
その可能性と立ちはだかる課題
[ コールドチェーン/ニチレイロジグループ]
トラック予約システムでセンター・車両をつなぎ,運用高度化
●共有化・標準化視野に,あえて汎用システムを採用
[ MH・ロボティクス/ダイフク]
世界No.1メーカーとして,物流“オール自動化”を究極の目標に前進
●マテリアルハンドリングで経営・情報と現場をつなぐ…下代 博社長
[ 海運/オーシャンネットワークエクスプレスジャパン(ONE)]
グローバルコンテナ海運の激変にオールジャパンの“ONE”で挑む
●日本連合で海から世界をシームレスにつなぐ…木戸貴文社長
[ 旬のマテリアルフロー161 ]
先端物流ソリューションを完備した“シェアードロジスティクス”拠点
●エスプールロジスティクス/サトー
[ MFレポート|Hacobu ]
ビッグデータで物流をつなぐMOVOバース管理システム
●そこまで来ている物流デジタルビッグバン
[ MFスポットライト|Panasonic ]
スマホ感覚の軽量最新鋭機種FZ-T1が10月に販売予定
22年目のタフシリーズ名をTOUGHBOOKに一本化
--------------------------------------------------------------------
◎連載企画
《新連載》[ロジスティクスセンター“きほんの き”]1
イチから分かるLC(Logistics Center)構築への指針と実践ガイド①
●物流システムコンサルタント/小浩二
[今だから語れる浅草演芸史]12
〈萩本欽一③〉坂上二郎との真剣勝負で掴んだ成功への道
●浅草演芸ホール・東洋館 会長/松倉久幸
[システムの眼Ⅱ]24
人は「場」と共にある、その裏には機能が
●早稲田大学 名誉教授/高橋輝男
[5分で読める教養講座46《 おススメ書籍》ひとくちガイド]
なぜ日本企業は勝てなくなったのか~個を活かす「分化」の組織論(太田肇)
経営パワーの危機~会社再建の企業変革ドラマ(三枝匡)
最後の秘境 東京藝大~天才たちのカオスな日常(二宮敦人)
●小泉事務所 代表/小泉 豊
ページ先頭へ