
- 科学とは該当する対象の変化についてなんらかの再現が可能なことを確認し、その結果を援用することによって次の変化を予想し得るようになることから出発して、その関係に定量性を導入することができるようになることである。つまり、これだけこうなれば、その結果どれだけどうなるかの因果関係を把握するようになり、更に、そのような関係をほかの事象と関連付けてゆくということによって知識はネットワーク化され、更に拡げられて知能になってゆく。連続体となり、予測ができるようになり、創造ができるようになる。
強い頭と速い頭|西澤潤一|明窓出版