■特集
[Kyoto Robotics]
比類なき3D認識のコア技術で知能ピッキングロボットの未来を切り開く
◎本格稼働秒読みパレタイジングロボットを滋賀で捕捉
[鴻池運輸]
“人と技術のハイブリッド”による独自の自動化構想確立へ
◎「鴻池技術研究所 イノベーションセンター」開設の狙い
[GreyOrange×三菱商事]
拡大続けるロボットソリューション,棚搬送システムの未来とは
◎細やかなバージョンアップで現場でも機能を更新
[特別企画]
無人搬送車(AMR/AGV)主要メーカー徹底比較
◎国内JIS規格や国際安全規格ISO3691-4への対応状況を網羅
■企画
[CloseUP]SSK×USAC
JAN検品システムからWMSまで,スポーツ用品卸No.1物流改善の歩み
◎コストダウン,省人化,着実な成果を上げ続けた20年
[展示会レポート]
国際物流総合展2021
■連載
[新連載|チャイナレポート 1]
<キーパーソンインタビュー>上海虹迪物流技術有限公司(RUNBOW社)董事長 張鵬
飛氏/<物流改善事例>Vipshop/ニュースフラッシュ
[対談シリーズ|リテール物流 7]ホームロジスティクス
“製造物流IT小売業”を支えるリテール物流の真髄
◎物流センター標準化に向け拠点再配置で大型投資
[連載|医薬品のGDP入門 4]
品質システムとは? 品質システム要素における変更管理について
◎小山ファーマコンサルティング 代表 小山靖人
[システムの眼2]57
機能を「目的と手段の系列」として捉える
◎早稲田大学 名誉教授 高橋輝男
[5分で読める教養講座 79《おススメ書籍》ひとくちガイド]
不安定化する世界~何が終わり、何が変わったのか(朝日新書)/東京23区 境界の
謎~TOKYOの地理と歴史は不思議の宝庫(自由国民社)/ドル・人民元・リブラ~通
貨でわかる世界経済(新潮新書)
◎小泉事務所 代表 小泉 豊
|
 | |
 | 月刊「マテリアルフロー」 2021年3月号 ¥1,600 |
 | 月刊「マテリアルフロー」 2021年2月号 ¥1,600 |
 | 月刊「マテリアルフロー」 2021年1月号 ¥1,600 |
 | 月刊「マテリアルフロー」 2020年12月号 ¥1,600 |
 | 月刊「マテリアルフロー」 2020年11月号 ¥1,600 |
 | 月刊「マテリアルフロー」 2020年10月号 ¥1,600 |
 | 月刊「マテリアルフロー」 2020年9月号 ¥1,600 |
 | 月刊「マテリアルフロー」 2020年8月号 ¥1,600 |
 | 月刊「マテリアルフロー」 2020年7月号 ¥1,600 |
 | 月刊「マテリアルフロー」 2020年6月号 ¥1,600 |
 | 月刊「マテリアルフロー」 2020年5月号 ¥1,600 |
ページ先頭へ