ドイツⅠ号戦車|モデルアート社|電子書籍|shinanobook.com|シナノ

ドイツⅠ号戦車

立ち読みする

ドイツⅠ号戦車

モデルアート社

出版社:
モデルアート社
判型:
B5判
ページ数:
216ページ
発売日:
2025/02/12 
対応端末:
PC, iPhone, iPad, Android, Tablet

購入(¥3,190 税込)

還元マイル:319マイル

印刷した本を購入希望の方はこちら!





栄光のドイツ戦車の礎を徹底解説
216頁の圧倒的ボリュームでその全貌に迫る!

第二次大戦で最強の戦車ティーガー重戦車を生み出したドイツでは、第1次大戦での敗戦によりヴェルサイユ条約で軍備が大きく制約されて兵器開発も禁じられていました。そこで秘密裏に戦車の開発が進められイギリスのガーデンロイドキャリアーなども参考にシャシーが作られ、栄光のドイツ軍戦車の礎が完成したのでした。この後、僅か6年ほどでティーガー重戦車やパンター主力戦車が誕生しました。ドイツ戦車の礎となったⅠ号戦車A及びB型から新規設計の全くコンセプトの異なるC型やF型、さらには小型指揮戦車などの派生型までを寺田光男氏執筆による徹底解説でのモノグラフです。(自走砲などは含まれません)
※株式会社ガリレオ出版の廃刊となったグランドパワー誌2019年12月号と2020年2月号の特集を合本したものになります。なお新規写真などを一部追加掲載しています。

ドイツⅠ号戦車|モデルアート社


Ⅰ号戦車開発史
A型の開発と生産
A型の構造
B型の開発と生産
B型の構造
Ⅰ号戦車写真集
C型(VK601)の開発
C型の構造と部隊配備
F型(VK1801)の構造と生産
博物館に現存するⅠ号戦車F型
派生型 小型指揮戦車(Sd.Kfz.265)
その他派生型
Ⅰ号戦車派生型写真集



ページ先頭へ