
- 信長による叡山焼き討ちで三十幅のうち十五幅が失われた「六道絵」。極楽と地獄の有様を描く絵には、天照大神に始まる御力を得る秘法が描き隠されているはずだった。現世で栄華を極めんと、その謎を追う吉田家と、心ならずも争いに巻き込まれた金峯山寺の修験者・覚應。そして五条河原に住み糞掃衆とさげすまれる人びととの“聖と俗”の戦いが始まる。
六道の鬼にござれば|阿郷舜|並木書房
目次
序 5
一、叡山焼討 9
二、高野聖衆 42
三、五条河原の三翁 72
四、土蜘蛛 114
五、くにつふみ 155
六、飛礫合戦 189
七、夢殺し 236
八、とくさむし 266
九、八角輪宝 308
十、六道の鬼 352
あとがきと参考資料 366
![]() | |
![]() | 小楠公 天道を行く ¥1,500 |
![]() | 大逆 本能寺 ¥1,500 |
![]() | 日本の近代10大陸戦と世界 ¥1,260 |
![]() | 使ってみたい武士の作法 [増補版] ¥1,260 |