
- 世界選手権トップディビジョン
アイスホッケーの国別世界一を決める2011 IIHF世界アイスホッケー選手権トップディビジョンが4月29日から5月15日まで、スロバキアのブラチスラバ、コシツェの両都市で開催され、16チームが国の威信とプライドを懸けて争った。
世界選手権ディビジョンⅠ・女子・U18
世界アイスホッケー選手権ディビジョンⅠグループAは4月17日から23日、ハンガリーのブダペストを舞台に熱戦が繰り広げられた。今大会は日本がトップディビジョンに昇格する大きなチャンスと見られていたが、震災を受け出場を辞退した。
ロングインタビュー第2弾・鈴木貴人選手
前号(037号)の田中豪に続き、アジアリーグ選手へのロングインタビュー第2弾は日本代表と日光アイスバックスで主将を務めるFW鈴木貴人。日本アイスホッケー界でもっとも影響力のあるプレーヤーと言えば、彼をおいて他にいないだろう。
AC長野パルセイロ・アイスリンクがオープン!
長野県長野市に「AC長野パルセイロ・アイスリンク」がオープンした。リンクサイズは30m×15mと小さめだが、長野市内にあるビッグハット、エムウェーブがシーズンのみの営業だったため、関係者にとってオフシーズンにも乗れる待望のリンク誕生となった。
各地の大会レポートや連載記事!
震災の影響を受け、全国各地で大会が中止となっていたが、ここに来てようやく大会が開催され始めた。また、アジアリーグチームを始め、大学や社会人チームによるチャリティーイベントも行われている。
Breakaway 038|ケイ・スクウェア